有名な傾斜地

有名な傾斜地

こんにちは、Natureスペースの中川です。

お家を建てたいと思ったとき、どんな形の土地を想像しますか?

やっぱり平らで見通しの良い広い土地を想像するでしょうか。

でも現実はそんな土地ばかりとは限りません、もしかしたら町ごと傾いているかも…

ということで長野県は下栗の里に行ってきたときの写真です。

ジブリの作品の取材にも使われている、伝統風景を残した里山集落なんですね。

弊社Natureスペースでは、自由で柔軟な設計力を活かして、傾斜地ならではの建物をつくることを得意としております。

ここでNatureスペースの家を建てようと考えたら、全ての土地で面白くて楽しそうな家ができそうです!

(現場までものすごく遠いですが…)

東京旅

東京旅

こんにちは!
Natureスペースの川島です。

先日、久しぶりに東京に出かけてきました!
東京は、愛知県にはない変わった建物が多くありますので、今回訪れた所を紹介したいと思います。

まず、国立新美術館です。

「森の中の美術館」をコンセプトとしており、ガラスで囲まれた建物です。

次に、まだオープンはしていないですが原宿の「ハラカド」です。
凹凸にガラスが組まれており、目を引くデザインでした。

そして、代官山の「フォレスト・ゲート」です。

こちらは、有名な建築家の隈研吾さんの設計になります。

まだまだ見てきました。

アイスバーグ

改良湯

紀尾井ホール

弾丸ひとり東京旅だったので、

ノープランで色々なところを行ったり来たりしていたら2日で4万5000歩も歩きました…。
次回はもう少し計画的に出かけたいと思います!

大人クレープ

大人クレープ

先日の古川さんの投稿に続き、
私も秋のスイーツを食べに行きました!

岡崎市松本町の「松應寺」に続く
細い路地の一角にお店を構える
TERAKADO COFFEE。

こちらのクレープは甘すぎず、
中身もこだわっているので、
大人向けのクレープです!

今回は、
期間限定のほうじ茶マロンのクレープと
抹茶クレープをいただきました。

ビターな生地にクリームだけでなく、
クッキーやパウンドケーキまで入っていて、
最後の一口にあたる部分にまで
具材が詰まっているので
大満足できるクレープです。

住宅街にあるので分かりづらいですが、
岡崎ショールームから車で4分!!
TERAKADO COFFEEへ行かれた際は
Natureスペースにもお越しください!

和栗にトリュフ

和栗にトリュフ

こんにちは  

Natureスペースの古川です。

10月に入り秋の深まりを感じる様になりましたね。

大好きな芋栗南京が美味しい季節がきました~♡

という事で

栗のスィーツを求めて名古屋市中区にあるカフェ

『Pigment』さんへ伺いました。

頂いたのは パフェ“和栗にトリュフ”

カウンターの目の前で

仕上げのパフォーマンスが見られるので

頂く前からテンション上がりました♡

パフェは上下に分けて頂きます。

和栗とトリュフの組み合わせが贅沢な感じ♡

グラスの中はこんな感じ♡

栗のクリームの中には

プリンとカシスソルべが入っています。

たっぷり入ったマサラチャイも

美味しかったですよ♡

お次は お芋スィーツか南瓜スィーツか…

悩み中です♡

六華亭のかき氷

六華亭のかき氷

こんにちは! Natureスペースの川島です。

最近は暑さが少しずつ和らぎ夏の終わりを感じますね。

皆様はこの夏、かき氷を召し上がりましたか?

私は昨年食べた『六華亭』のかき氷が忘れられず、今年も食べに行ってきました!

岡崎市ではかなり有名なお店で、オープン前に整理券を取りに行きましたが

70組待ちとかなりの混み具合。約4時間ほど待ちました。

4時間待ってでも私が食べたかったのは、、、

いちじくのかき氷とメロンのかき氷です!

悩みに悩み選びきれず、半分ずつ食べました。

氷はふわふわで、果物もたくさん乗っていて、中にはバニラアイスが入っています。

とても魅力的で、幸せな気分を味わえます。

まだまだ日中は暑いので、もう一度食べに行くか検討中です。

皆様も岡崎市に遊びにいらっしゃった際には是非、六華亭に行ってみてはいかがですか?

白山登山

白山登山

こんにちは、Natureスペースの中川です。

ちょっと前になりますが、故郷石川の代表的な山である白山に行ってきました。

もちろん登山ですが、今回は母を伴ってのチャレンジでした。

母は「いつか登ってみたい…」と言ってはいたもののなかなか機会はなく、

とはいえ、加齢による衰えが進んだり、いつまたコロナのような感染が起きるかもしれない。

ということで覚悟を決めて臨んでみた次第です。

結果的にはなんとかリタイヤすることなく上まで登ることができました!

憧れの弥陀ヶ原の木道を見せることができて良かった!

室堂(山小屋)で一泊して、翌朝日の出を見られれば完璧だったのですが、

天気予報は見事に外れてあいにくの大荒れ…

でもしっかり山頂まで登れて無事に帰ってこられたことに私は安心しました。

「いつか」ではなく「今」を大切にしたいと思った山行でした。